2012年3月30日金曜日

カテドラルの屋根はチェスのポーンみたい

⇒大好評のマチュピチュツアーの予約はこちら!


チェスの駒みたいな大聖堂 (SONY NEX-5N + SEL18200)


Jorgeです。

クスコのカテドラルの上の方(屋根じゃないし、何て呼んだらいいのだ?) が、まるでチェスの駒みたいだったので、思わずパチリ。

クスコの空は雨季の終わりだというのに、まだまだ雲がモクモクと立ち込めているのでした。


この時期は空がきれいな日とそうでない日があるので、旅行者にとっては3月の旅行はギャンブルですね。
でも、まだ雨季の名残で水が豊富なので、クスコやマチュピチュ周辺は緑や花がきれいです。

これからもっと乾季に入ると、天気は良いですが、緑が減って山は乾いた土色になり、埃っぽくなる上に、朝晩がやたらと寒くなります。

クスコ・マチュピチュに旅をするならそんな気候のこともちょっと頭に入れておくといいですね。




↓ブログを応援してくださる方はクリックをお願いします!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ ペルー旅行へ
ありがとうございます!!

2012年3月28日水曜日

天翔ける牛 クスコの屋根にて

⇒大好評のマチュピチュツアーの予約はこちら!

空を翔る陶器の牛たち


Jorgeです。

ペルーの家には、なぜか素焼きの牛が乗っていることが良くあります。
上の写真の牛なんて、吊るされている感じが空を駆けているように見えますね。

これはトロ・デ・プカラ(Toro de Pucara) と呼ばれています。
トロは牛のことをあらわすスペイン語、プカラは要塞を指すケチュア語ですね。
プカラはまたペルー南部の都市の地名でもあります。
プカラで作られていた牛の像ということでしょうか。

なんでも、牛は力の象徴で、家が崩れないように守ってくれているのだとか。
一種のお守りですね。
日本でも家を守るためのお守りは色々ありますよね。


おーい、大丈夫かー!?

そんなお守りの牛ですが、壊れてしまっていることも良くあります。
この写真なんか、倒れて落ちてしまっていますね。
こんなんで家を守ってくれるのでしょうか・・・・



↓ブログを応援してくださる方はクリックをお願いします!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ ペルー旅行へ
ありがとうございます!!

乾季が始まる前に

⇒大好評のマチュピチュツアーの予約はこちら!
雨季の間に種を残そうと必死 (SONY NEX-5N + SEL18200)

Jorgeです。

3月後半、雨季もいよいよ終わりで、クスコは晴れの日が多くなっています。
もっとも、まだまだ雨も降りますけどね。
雨季真っ只中と比べたら、ずいぶん外出しやすくなりました。
マチュピチュ観光で来られた方も、晴れの確立が上がってきたので、天気の良いマチュピチュを楽しんでいるのではないでしょうか。

写真は、雨といに生えた草(通称引っ付き虫)です。
どこかから種が飛んできたのでしょうが、乾季になったらカラッカラになってすぐに枯れてしまうことでしょう。

今のうちに種をたくさんつけるんだよ・・・




↓ブログを応援してくださる方はクリックをお願いします!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ ペルー旅行へ
ありがとうございます!!

つわものどもが夢のあと

⇒大好評のマチュピチュツアーの予約はこちら! 

 
壁に隙間があればプロパガンダで埋め尽くされます (SONY NEX-5N + SEL18200)





Jorgeです。


ペルーの町を歩いていると、壁のあちこちに政治ポスターや立候補者の名前の落書き?を見ることがあります。

この写真も左の方のオレンジと黒の文字は「KEIKO PRESIDENTE」と書いてあり、昨年のペルー大統領選で最後の最後で敗れ去ったケイコ・フジモリのプロパガンダですね。

真ん中あたりの「PPK」の文字は、もちろんヒトラー愛用の銃の名前じゃありません。
ペドロ・パブロ・クチンスキーという、ペルーの元大統領の頭文字なんですね。
愛称はペペカでした。。

選挙が終わった後も、消されることなく残るプロパガンダは何となく戦場跡を見ているようで、物悲しくなるものです。


↓ブログを応援してくださる方はクリックをお願いします!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ ペルー旅行へ
ありがとうございます!!

2012年3月27日火曜日

小さなお店でノスタルジーに浸る

⇒大好評のマチュピチュツアーの予約はこちら!
Jorgeです。

小さなお店の店先 (SONY NEX-5N + SEL18200)
いつからだろう、こういう小さな店で買い物をしなくなったのは。
地元の町の商店街で、わくわくしなくなったのは何故なんだろう。


ペルーでもスーパーマーケットの台頭で、小さな個人商店はどんどん顧客を失っています。
日本ではとっくに、ショッピングモールによって商店街は駆逐されてしまいましたよね。
そんな悲しい現実をペルーも追いかけていくのでしょう。



↓ブログを応援してくださる方はクリックをお願いします!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ ペルー旅行へ
ありがとうございます!!


2012年3月26日月曜日

ちょっとだけ虹を見ました

⇒大好評のマチュピチュツアーの予約はこちら!

Jorgeです。
今日、雨上がりに小さな虹を見つけました。
ちょっと見えにくいですが、こちら。

ミニチュア風クスコの町と虹 (SONY NEX-5N + SEL18200)
 ちょっと虹に高さがないんですよね。
まだ日が高かったからだと思います。
もう少し日が傾いていれば、高めのアーチを描いてくれただろうになぁ。


普通の撮影 (SONY NEX-5N + SEL18200)
うっすらとした虹で、あんまり良く見えないのは、雲がまだ多かったからでしょうか。
クスコのトレードマークの虹、これからもシャッターチャンスを狙っていきます!



↓ブログを応援してくださる方はクリックをお願いします!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ ペルー旅行へ
ありがとうございます!!

ペルー料理レシピ(1) アヒ・デ・ガジーナ

⇒大好評のマチュピチュツアーの予約はこちら!


シチューみたい!?

Saritaです。
以前ペルー料理の一つ、アヒ・デ・ガジーナ
(Aji de gallina)をご紹介しましたが、
今回はそのレシピを公開したいと思います。

簡単ですので、是非作ってみてくださいね☆







黄とうがらしのソース


といっても、アヒ・デ・ガジーナを作るには、黄とうがらし
(Aji Amarillo)が必要です。クスコでは、3本0.5ソルぐらいで
売っていますが、日本では黄とうがらしを手に入れることは難しい
ですよね・・・
私は日本に帰国する時には、こんなのを持って帰っています。
黄とうがらしソースの真空パックで、スーパーで売っています。

 これさえあれば、日本でも作れます!







材料(4人分)
*大まかな分量です。いつも目分量で作るので・・・
材料を揃えて、楽しいクッキングの始まり~
・鶏肉 500g
・玉葱 1~2個(大きさに応じて)
・にんにく 1かけ
・パンもしくはクラッカー
(とろみをつけるため。
今回はクラッカー50gほど入れました)
・チーズ 100g
・牛乳 300cc
・アヒ・アマリージョ(黄とうがらし)1本
・じゃがいも 2個
・塩、胡椒、クミン少々
・(飾り用)レタス、オリーブ、ゆで卵(2個)
胸肉まるごと、ドーン!

ペルーには、かなりの種類のじゃが芋が
存在します。ある話によると3000種とか。
ちなみに、今回は、パパ・ペルアニータ
(Papa Peruanita)という、じゃが芋を使います。
黄色くて、ほくほくしてて美味しい~

胸肉は、ここでは骨付きでまるごと売って
います。茹で汁も使うので、骨付きの方が
ベターです。なので、胸肉まるごと買い!
さばくのが大変ですが・・・。





作り方

①まず、鶏肉を茹でておきます。
(茹で汁は取っておきます。)
冷ましてから、鶏肉をほぐします。

②じゃが芋も別に茹でておきます。

③ゆで卵を作っておきます。

④黄とうがらしを切っておきます。(種は取ります。)











黄色いソースのできあがり



⑤サルサ(ソース)を作ります。
チーズ、牛乳、クラッカー、鶏肉の茹で汁、
黄とうがらしをジューサーにかけます。

















⑥玉葱はくし型に切り、にんにくと一緒に炒めます。

















かなり濃厚なサルサ





⑦ ⑥に、①の鶏肉、⑤のサルサを入れて
煮ます。(底が焦げ付かないよう、時々
かき回しながら。)
必要であれば、サルサに茹で汁を加えて
調節します。






ちょっとサルサが多すぎたかな・・・

⑧塩、胡椒、クミンを加え、味を調えます。

⑨お皿に、レタス、輪切りにしたじゃが芋を
ひき、その上にソースをかけます。
(私は、ここのレタスはほとんど食べない
ので、今回はレタス無し。じゃが芋は添えて
あります)

⑩オリーブと輪切りにしたゆで卵を添えて、
できあがり!!


さぁ、召し上がれ~

愛用のにんにく潰し
(おまけ)

インカ時代から、材料をすり潰すのに
バタン(Batan)という、石のすり潰し器が
使われていて、現在でもここクスコの
家庭では、バタンを使っているところも
多いようです。

我が家には残念ながら、バタンは無い
ので、青空市で買った、木のにんにく
潰しを使っています。→
結構重宝しています。





↓ブログを応援してくださる方はクリックをお願いします!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ ペルー旅行へ
ありがとうございます!!

ペルーの虫(8)カニムシ再び!

⇒大好評のマチュピチュツアーの予約はこちら!

Jorgeです。
またもカニムシちゃんが我が家に現れたので撮影させてもらいました。
嫌いな方すみません・・・

以下、ひっくり返ったカニムシが起き上がる様子をご覧ください。

息を吹きかけたらひっくり返っちゃいました (SONY NEX-5N + SEL30M35)
なにすんねん! あお向けじゃ歩かれんやないかい! (SONY NEX-5N + SEL30M35)
ていっ!あらよっと!   (SONY NEX-5N + SEL30M35)
相手してられんがな。。 そそくさと退散・・・   (SONY NEX-5N + SEL30M35)

 こうしてカニムシちゃんは逃げていきました。
またね。。





↓ブログを応援してくださる方はクリックをお願いします!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ ペルー旅行へ
ありがとうございます!!

ペルーの虫(7)白い蝶みーつけた

⇒大好評のマチュピチュツアーの予約はこちら!
Jorgeです。
今度は白い蝶々を見つけました。

小さい蝶だが模様は素晴らしい (SONY NEX-5N + SEL18200)
 日本のモンシロチョウくらいか少し小さいくらいの大きさでした。
黄色の使い方が美しい模様ですね。

ハイキーになっちゃいましたが、産毛がリアル (SONY NEX-5N + SEL18200)
この写真は白っぽいですが、毛などのディテールが分かります。
ペルーもセルバ(熱帯地方)に行けば、素晴らしい模様の美しい蝶がたくさんいるそうですね。
クスコではあまりたくさんの蝶を見ることができません。



↓ブログを応援してくださる方はクリックをお願いします!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ ペルー旅行へ
ありがとうございます!!

ペルーの虫(6)花に群がる黒いハチ

 
Jorgeです。
不定期更新のペルーの虫シリーズです。
ペルー特有の種かどうかなんて私には分からないので、 出会った虫を撮ってはご紹介します。

今回はハチ。
レンゲのような花に集まってきていました。


真っ黒なハチ 2.5cmくらいはありました (SONY NEX-5N + SEL30M35)
 結構大きいハチなので、近づいての撮影はちょっと怖いですが、花に夢中で人間なんて眼中にないようです。

白い模様が可愛いハチ  (SONY NEX-5N + SEL30M35)
 同じは地に見えますが、この個体は白い毛がありますね。
ちょっとおしゃれ仕様なんでしょうか。

ハチ? いいえ、あっしはアブでござんす  (SONY NEX-5N + SEL18200)
花にはたくさんのアブも来ます。
雨季が終わったばかりなので、花がたくさんあっていいですね。



↓下のボタンをクリックしてブログを応援してください!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ ペルー旅行へ
ありがとうございます!! 

アルマス広場でパレードに遭遇

⇒大好評のマチュピチュツアーの予約はこちら!
Jorgeです。
土曜日にプカラへランチを食べに行こうとしたら、パレードに遭遇しました。

セルバ(熱帯地方)の踊りの衣装かな? ちょっと怖いです
アルマス広場から流れてくるパレード

 アルマス広場からレゴシホ広場に向かってパレードが流れてきて、通れなくなってしまいました(汗


ここ、クスコでは毎月数回はお祭りがあるため、決して珍しくない光景ですが、今回のパレードは銀行の創業祭みたいなものだったようですね。





短いスカートはボリビアのサヤの衣装

 すごい衣装の踊り子や、ゴリラの着ぐるみまでなんともすごい集団です。

うーん、いつ見ても感想が「すごいなぁ」しか出てきません。。


ピンクの羽のお姉さんたち







クスコのアルマス広場はこんな感じでいつも活気にあふれています。

観光に来たときに、たまたまパレードがあると、うれしくなりますよね!








↓ブログを応援してくださる方はクリックをお願いします!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ ペルー旅行へ
ありがとうございます!!